取り壊し前の三陸キャンパス1号館
Home > ご案内・ご報告 > 三陸だより

三陸だより

2011年3月11日14時46分、東北地方で発生した地震及び津波により、水産学部および海洋生命科学部卒業 生の第2の故郷である大船渡市三陸町にも甚大なる被害が発生致しました。
復興へ、一歩一歩前に進む三陸の様子を、同窓生、職員のレポート、報道などからお知せしていきます。
各タイトルをクリックして記事にお進みください


  三陸の今、2018年  元職員 中嶋 勇喜
     2018年、整備・復興が進む三陸

  震災から5か月、三陸町を訪ねて  2000年卒 岡野 伸行
     震災から5か月の三陸の港祭りをレポート

  大漁踊り
     OBらが地元で復活!

  三陸港祭報道 きらめく灯 命を思う
     地元紙「岩手日報」に8月17日に掲載された記事の内容です

  三陸港祭ダイジェスト
     祭りの様子をご紹介します。

  漁場復活へ潜水調査 6 期 上 田重貴
     調査ボランティアの活動報告です。

  潜水調査報道 漁場復活へ潜 水調査
     地元紙「岩手日報」に8月21日に掲載された記事の内容です

  三陸の今ダイジェスト  2011年8月
     震災から5か月、復興へ進む三陸をご紹介します。

  大 学及び三陸の被害状況(3月30日取材)  10期 水石 博彦
     被害を写真と共に緊急レポート!!大学・大船渡・浦浜・崎浜の様子です。

 

 三陸の情報がありましたらお寄せください。

三陸の情報がありましたら、information@kitasato-sansuikai.jpま で件名を「三陸だより」とし、お名前、卒業年度、研究室、連絡先、電話番号を明記の上、お寄せください。
内容も確認の為、ちらから問い合わせさせていただきます。
この場所への掲載につきましては、こちらで判断させていただきます。

     sanriku  2011.8.15




ネットワークカメラ

三陸キャンパスは、 2014.01.14
配信を停止いたしました